外来の方はこちら 千代診療所 092-651-0726
千鳥橋病院 092-641-2761

4月行事食「花見弁当」

ー元気はつらつぅ?よりー

花見弁当

 

 

おうちで美味しくCooking

~魚の味噌ヨーグルト焼き~

材料(4人分)

クロメバル(白身魚など)  4切れ

塩             少々

根深ねぎ    5㎝幅をみじん 

米みそ            大さじ1

みりん                              大さじ1     

プレーンヨーグルト       大さじ 2

しその葉         4枚(千切り)

ピンクペッパー     少々

(包丁で細かく叩く)    

①魚に塩を振る。

②ボウルに味噌、みりん、ヨーグルトを入れ

  滑らかになるまで混ぜる。ねぎも入れる。

③②に魚を30分ほどつけこむ。

④フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を

 上にした魚を乗せ残りの調味液をかけ中火で焼く。

 (クッキングシートが無ければ油で焼く)

⑤3分程経ったら蓋をし、弱火で火が通るまで焼く。

⑥器に取り出し、上にしそ、ピンクペッパーを

  かけて完成。

 

 

春野菜を食べようと色々な所で聞いたり、文字を目にする事があると思います。

では何故、春野菜を食べるといいのか気になりますよね~!

そこで今回、春野菜を食べる事によって体にどのような働きが生まれ、

どのような効果が出るのかそれを紐解いて行きましょ~!!!

①タケノコ  記憶力低下防止

 健康効果とは?

チロシン 脳の働きが活発になる効果があります。

                     タケノコを切った断面に白い物がついてます。

                    これがチロシンです。洗い過ぎに注意!

②フキ 花粉症の予防

  健康効果とは?

今回はフキ特有の香りと苦みに着目!

フキノリド(香り)  これは消化を促し胃腸の働きを良くしてくれる効果がある。

フキノール酸(苦味)  花粉が体内に入るとヒスタミンが出ます。

            これにより知覚神経が刺激され花粉を追い出そうと、

            涙や鼻水を出すのが花粉症の症状です。

            そのヒスタミンが作られるのを抑える働きがあるので、

             花粉症が緩和される効果がある。

 

③ウド 疲労回復効果

 健康効果とは?

・アスパラギン酸 筋肉を動かすエネルギーにかわり筋肉中の

                                  疲労物質を取り除く働きがある。

・クロロゲン酸    疲労の原因である、活性酸素の働きを抑える

                                  効果がある。

この2つの効果によって疲れにくい体ができ、

疲れを取り除く事もできる。

たらの芽 糖尿病の予防

 健康効果とは?

エラトサイド   お腹の中から糖分が吸収されて血糖値が

                               上昇するのを防いでくれる働きがある。

これはたらの芽にしか入ってないと言われている。

これだけでも春野菜を食べるメリットは十分にありますよね

春野菜を食べて冬に溜まった老廃物をなくそう!!!