外来の方はこちら 千代診療所 092-651-0726
千鳥橋病院 092-641-2761

8月行事食「残暑の膳」

残暑の膳

うなぎの蒲焼き

オクラのジュレポン酢

桃ゼリー

 

おうちでおいしくCOOKING!!

~オクラの酢の物~

材料  4人分   作り方
オクラ 200g ①オクラは塩で板摺をし、茹でる。
カニかま 40g ②カニかまは細切りにする
ぽん酢 40g ③オクラ、カニかまを和えてポン酢を
    上からかける。      

 

オクラには産毛が有り、舌触りが悪くなるため

塩で板摺をするのがおすすめですが、ちょっと面倒…。

そんな時は手で塩と擦り合わせる、またはネットに入れたまま水で洗うだけでも板摺の代わりになります!!

 

土用の丑の日とは

まず、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です。そして、昔の暦では日にちを十二干支で数えていました。つまり、「土用の丑の日」とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を示しているのです。土用は毎年違うので、土用の丑の日も毎年変わります。

さらに、土用の丑の日といえば夏のイメージが強いかもしれませんが、立夏・立秋・立冬・立春それぞれあります。いずれにしても、土用の丑の日は「季節の変わり目」といえます。

2021年は夏に土用の丑の日一回だけで7月28日が「一の丑」でした、しかし年によっては夏に土用の丑の日が二回訪れる事もあります。

土用の丑の日にはうなぎを食べますが、昔から土用の丑の日は季節の変わり目にあたるために体調を崩しやすいので栄養のあるうなぎを摂ろうという考えがあったのですね。

実際、うなぎにはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く

含まれています。夏バテ防止にはピッタリの食材と言えるでしょう。