外来の方はこちら 千代診療所 092-651-0726
千鳥橋病院 092-641-2761
リハビリテーション技術部
Rehabilitation Technology Department
リハビリテーション技術部の特徴
脳血管疾患等、運動器、呼吸器、心大血管疾患、がんリハビリテーション料の施設基準を有しています。ICU、HCU、一般病棟での急性期リハ、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟での亜急性期リハ、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションでの在宅生活期リハを提供しています。
理学療法科
PT
理学療法科では、病気やけがなどによって運動機能が低下した患者さんに対して、入院後なるべく早期から座ったり、歩いたりなどの基本動作を通して、運動機能の回復を図り、早期に退院できるようにリハビリテーションを行っていきます。
作業療法科
OT
作業療法科では、食事・排泄・更衣・入浴など患者さんの日常生活動作(ADL)が少しでも楽に行えるようにアプローチを行っています。実際の生活に即した日常生活動作訓練、高次機能訓練、自宅などの環境調整などをおこなっています。また、認知症や運転支援に関しての評価やアドバイスを行います。退院後の生活に反映されるように、多職種ともに連携を密に図りながら、その人らしい生活や趣味など、社会活動が行える様に支援します。
言語聴覚療法科
ST
言語聴覚療法科では、嚥下障害に対してVF、VE検査に加え、他職種で包括的な評価を行っています。また失語症など高次脳機能障害に対して、SLTA・SALA・WAIS-Ⅲ・CATなどの検査や結果に伴う訓練を実施しています。当院の特色としては耳鼻科と連携しており、末梢性顔面神経麻痺に対するリハビリや補聴器外来・聴覚障害に対する精密検査を行っています。STのスタッフ数も多く、急性期から回復期、生活期(訪問リハや通所リハ)と幅広い分野に関わっています。定期的に院内研修会や院外講師を招いた研修会を行っています。
在宅リハ科
Home Rehab
在宅リハ科では、通所リハビリや訪問リハビリでの関わりを通して、利用者様やご家族様の在宅生活の支援を行っています。退院後も安心して生活できるよう環境を調整し、他の在宅サービス事業者様とも連携して利用者様にあったリハビリを計画的に実施しています。在宅での生活の中で目標を設定し、できるかぎり介護に依存しない生活が送れるよう介護予防教室など地域資源の活用にも力を入れて取り組んでいます。
学術教育
医療の質の向上を目的に生涯学習システムとしてキャリアパス制度(基礎研修・総合研修・専門研修)を整備し、
新入からベテランまで全スタッフが専門家としてキャリア形成できるよう支援します。

キャリアパスのイメージ(回復期からスタート)

STEP
01
4月〜 回復期配属:Off-JTでの座学や実技指導
STEP
02
5月〜:担当1名から(OJTで臨床指導を行いながら)
STEP
03
7月〜:1稼働へ移行
STEP
04
1年目の終わり:症例発表
STEP
05
2年目〜3年目:急性期ローテション
STEP
06
4年目〜6年目:在宅経験、学術推進、教育担当
STEP
07
7年目以降:スペシャリスト、ジェネラリスト、マネジメントコース選択

バイザー制度

入職してから3年目まではOn the Job Training(OJT)で上司や先輩と臨床や学術活動に取り組みます。各チーム内での教育もe-learningも使用しながら、いつでも学習出来るようにしています。また、定期的にOne on Oneの面談を行い、診療以外の悩みや目標などを一緒に考えます。
OJT

臨床研究活動

Hunt症候群におけるFaCE scale“ちどり版”の有用性
第46回日本顔面神経学会|大阪
水落 彩加
FaCE scale“ちどり版”は顔面神経管開放術の後経過を追えるか?
第46回日本顔面神経学会|大阪
河野 早希
実態調査から見えた、建設労働者の痛みと今後の課題
九州OT学会|鹿児島
塩貝 勇太
短期間で誤嚥性肺炎を発症し、リハビリにより咽頭残留軽減した症例~在宅復帰に向けて~
第47回民医連呼吸器疾患研究会|熊本
古川 由佳莉
労作直後に徐脈となる自覚症状のない徐脈性心房細動患者に対して運動療法と患者教育を併用して介入した症例
第27回心不全学会学術集会|横浜
井関 裕道
心も体も健康な職場を目指して
第16回全日本民医連学術運動交流集会|石川
河野 権祐
慢性期病院におけるレンタルクッションのシステム導入について
第10回日本予防理学療法学会学術大会|函館
山田 乃里子
THE RISK FACTORS OF ASPIRATION PNEUMONIA DURING INPATIENT REHABILITATION AFTER STROKE
World Congress of Neurology
カナダ・モントリオール
河野 早希
The risk factors of fall during inpatient rehabilitation after stroke
World Congress of Neurology
カナダ・モントリオール
深田 紗織
ICU・HCUでの慢性心不全HFrEF患者における離床パスの作成
第23回日本クリニカルパス学会学術集会
矢田 雄也
クライアントの主体性を重視した目標設定と活動により生活が変化した症例 ~実生活での介入による訪問リハビリの可能性~
第57回日本作業療法学会|沖縄
田中 大助